今日もどこかで生きている

生まれてきてよかったと思える人生を。

今日もSNSのどこかでお会いしましょう。

★意見・考え・思ったこと・感じたことなど

人が傷付くとき

☆☆☆ ☆メッセージスタンプ作成

唐揚げレモン戦争を回避する方法

☆☆☆ ☆メッセージスタンプ作成

加工で綺麗になってもいいんじゃないかと思った話

View this post on Instagram A post shared by 末壽屋〜Free Bird〜 (@sue_hiro26) www.instagram.com ☆☆☆ 末壽屋の従業員?はすえひろ一人しかいませんのでイメージモデルもすえひろがモデル撮影もすえひろが全部一人でやっています。大変っちゃあ大変だけ…

改悟

お婆さんよ私は貴女を知らないが「女は子を産んで育てて一人前」とか言っている貴女を見ていると「産んで育ててもこの程度なのか」と思ってしまう。

花って

花だけでなく地球上にあるものこの目に見えるもの体で感じるもの全てが自分を知るためのヒントそんな気がするんよ。 〜 続編 〜 これ書いているときにふと思いついた。 私が書いたこのメッセージ自分の声で朗読して自分のYouTubeチャンネルにアップロードし…

常識

☆☆☆ いやもうひっくり返っているのかも。そんな気しない? 天動説が常識だった頃地球って平面だと思われていたそうよ。あるときプラトンが海の向こうから近づいてくる船を見て「ひょっとして地球って丸いんじゃ!?」と仮説を立ててフェルディナンドとフアンの…

自転車のチェーン

ぬーん(눈‸눈)自転車のチェーンが外れた。 自転車で江ノ島まで来たけど歯医者に行く前からすでに外れていたんだよね。これ以上チェーンが外れないよう怖怖ここまで乗ってきたわ。 直し方が分からん…。直し方を検索してみたけどスパナとか出てきて一人じゃち…

掲げた旗は、未来の目的地

View this post on Instagram A post shared by 末壽屋〜Free Bird〜 (@sue_hiro26) www.instagram.com ☆☆☆ Instagramにこういうこと書くの抵抗あったんだけどね。(載せても数日で消していた。) 何度か載せたことがあるので経験上分かっているのだけどめっ…

日常にちょっとだけエンタメ要素を

View this post on Instagram A post shared by 末壽屋〜Free Bird〜 (@sue_hiro26) www.instagram.com ☆☆☆ 前も触れたけど末壽屋のがま口が無い世界より末壽屋のがま口がある世界のほうがきっと楽しいしがま口の無い日常よりがま口のある日常の方がきっと楽…

あった方が、きっと楽しい

View this post on Instagram A post shared by 末壽屋〜Free Bird〜 (@sue_hiro26) www.instagram.com ☆☆☆ これまでInstagramの記事をリンクしないようにしていたけどこれからは積極的に載せていこうかなと、気が変わりました。 リンクしないようにしていた…

助けてくれてありがとう

体調崩した原因は朝に食べたコンビニドーナツの油でした。(古い油に当たって吐いたことがあるからすぐ分かった。)美味しかったんだけど空きっ腹にドーナツ入れるのはまじで危険だと思い知ったよ。もうしません(´ . .̫ . `) どうなるかと思ったけど早めに出…

画像だけで伝えたいこと伝える方法

これからするのは、あくまですえひろ個人から見た商売視点の話です。 ====== 前から思っていたのだけど文章を読まないと何が言いたいのか伝わらないって不親切だよなぁと。特に私、長文書くし。私が読む側だったら、よっぽどのファンでないと最後まで読んで…

メッセージスタンプ

〜 それからおよそ半日後 〜 ☆メッセージスタンプ作成

遠慮ゼロの純度100%のエネルギー

☆メッセージスタンプ作成

お金と休みは

「むちゃくちゃ忙しくて休めないのに、あいつは平気で休みを取るんだ、ありえないだろ!?」って怒ってる人がいたの。その人は一ヶ月くらいまともに休みを取ってないらしく。(よく会社や労基にチクられないね。)でもその怒り、私には正当な怒りに見えない…

みんな私の前世

あ、いま急に分かった。 私のお母さんって私の前世?だ。 あ、そうか私の妹も弟もお父さんも出会った人たちもみんな私の前世なんだ。 なんだそういうことか。 だからか「私はあなた、あなたは私」というのは。 この私も誰かの前世であり今の私で在る。 なん…

価値観は千差万別

「その人の考え」を聞くのはとても好き。価値観は千差万別なんでもいいんだそういうのもアリなんだって思うたび私も価値観持っていいんだって思えるから私はあなたの考えに励まされてる。

Instagram

ハンドメイド用のInstagramアカウントプロフィールのコメント欄を書き換えてジャンルを「遊び」から「商品・サービス」に変更しました。なんで「遊び」に設定したんだっけ?インスタを開設した時、個人事業始める予定じゃなかったからかな。 何だかんだ投稿…

一番行きたくなかった道に行こう

盛大にやらかし信用が一気にゼロになる。 また1からやり直すために今日はとことん振り返ろう。 一番行きたくなかった道に行こう。立派な社畜に私はなる。 いやそうでもないかマイナスよりはマシかもしらん。 2020/11/24 追記*8月にそんなことを思っていた私…

僕らは何と戦っているんだろう

分かんない。分かる人いたら教えて。

相手を大事にするということ

それは相手が喜ぶことをするよりも、相手が嫌がることをしないことだと思った。相手が喜ぶことがしたいなら尚更に。

本当に抜きたいのは肩の力じゃなく

肩の力抜いて って言う割に体ガッチガチだ。否、体ガッチガチだから力を抜くことを意識するんだ。本当にのんびりゆっくりしていたらそんなこと言う必要ない。本当に抜きたいのは肩の力じゃなく、頭を縛る思考かも。しばらく何も考えたくない。 =============…

Moon Leo

歳をとって大人になって 老いていく自分を誇りに思いながら、幾つになっても変わらない理想の世界を作り続ける。私は死ぬまで表現者。 自分の世界が大好きな 自分の世界の王様だから。私は自国の民にこう思ってもらいたい。 生きていてよかったと。 生まれて…

残る者より 先立つ君へ

死は生の背中を物凄い勢いで押し上げる。先に死んだ者を悼む気持ちがあるなら生きろどんなに辛くても。どうせ死ぬんだ最後まで生きて自分のストーリーを最後まで見るんだ結末を見るまで先人たちのところへ行くもんか。酒をくみ交わそう話したいことが山ほど…

その気持ちを忘れないで

私が子供だったとき 私はどこへ行っても自分じゃ居られなかったから。家にいても学校にいても 親や大人や同学年や 他人に気を遣ってばかりいて。 ==================== 私はいつも いつだって いつ 「自分」なのか分からない。相手に返す言葉は本当に自分の…

「表現者」で在りたい

買う側でいれば買うのを楽しむだけでよかった。けれど、売る側や提供する側に立った途端、これまでの自信なんて簡単に崩れ去る。 これまで自分一人楽しんでいればよかったものが、同業者という自分よりもスペック高い人たちを嫌というほど見て意識するように…

どんなに理想と現実が違っても

もしも私が人を雇用する側に立つならば 例えほんのひと時であろうと人生の一部をここで過ごすことに決めてくれたその人への敬意を忘れたくない。 この人のために自分に何ができるかを考えたい。もしもそんな未来に自分が立つなら どんなに理想と現実が違って…

あっちゃんのYou Tube大学

中田のあっちゃんの この動画よかった♡ ▼ youtu.be あっちゃんが紹介している著書はこちら☆書籍紹介【科学的な適職 最高の職業の選び方】著者:鈴木祐 で、何がよかったか聞かれると 「なんか凄かった!」 しか言えない。 これが私の弱点 一度聞いただけでは…

「何をして生きたいか」と思うよりも

私の場合「何をして生きたいか」と思うよりも「何をして死にたいか」と思う方が生きる目的もやるべきことも明確にしやすく自分がどういう人間か理解しやすかった。

写真を撮るとき

私の撮る写真って特にごはんの写真とか目の前にあるものは、画面に無理やりでも入れて撮るからごっちゃごちゃなんだよね。 たまに色んな人のブログ見にいくけどみんなごはんを美味しそうに盛ってて配膳や器にもこだわりが感じられてあまりの美しさにため息が…