ちょっと過去の話しになります。
今月の13日、仕事帰りの主人から外食の誘いがあったんです。
連絡があった時点で、すでに21時過ぎ。
もうめちゃくちゃ悩みましたよ。
だってその時の私、ちょうど 「便秘について」 の記事を書いていたんですもの!
便秘について http://nonamed.hateblo.jp/entry/2013/12/13/%E4%BE%BF%E7%A7%98%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
夜遅くに食べると、便秘をしてしまう可能性が高いことは分かっている。
でも、せっかく久しぶりの外食の誘い。
断りたくない。
便秘こわい。
食べたい。
便秘こわい。
行きたい。
便秘こわい。
行きたいぃ……!!
そしてとどめの、主人の言葉。
「どんなものが食べたい?」
それに私は叫びながら答えました。
「腹いっぱい野菜が食べたいいぃぃ!!(泣)」
食べに行きたいが便秘したくない私の、精一杯の悪あがきでした(´▽`;)ゞ
しかしそんな私の要望を、主人は叶えてくれました。
今回は、野菜専門の鍋屋さんに決定~~♪
寒い中、駅まで歩いて電車に乗って……降りたところで主人と合流。
鍋屋さんにもすんなり入れて、まずはお疲れさまの乾杯🍻 主人は生ビール、私はマッコリで。
もし生マッコリがあればそちらが良かったけれど、なかったのでグレープフルーツマッコリにしました。
なぜ生マッコリにしたかったかというと、以前どこかのサイトで、“生マッコリには乳酸菌が入っている”というのを読んだからです。
便秘が気になる者にとって、乳酸菌は頼もしい味方です。
生でないマッコリに乳酸菌が入っているかどうかは分からないですが………もう、暗示です(笑)
「これはマッコリだから大丈夫だよ」って自分に言い聞かせながら飲んでいます。
せっかくの楽しい時間だもの、不安を抱えて飲むよりも、美味しく楽しく頂きたいわ(>_<)
なべのだしは二種類選べます。
主人と私で、1つずつ好きなのを選びました。
主人はオーソドックスにすき焼き味、私は大好きなトマトスープベース(人´∇`*)
ここからはもう、食べる、食べる、食べるぞ~~~!!
食べ放題コースなので、好きな野菜を これでもか! ってほど頼みました。
お腹の空いている主人は、お肉を4皿も注文。
私はそこまでお肉が食べたい気分ではなかったので、一切れだけもらいました。
今の私は、野菜、野菜、野菜!
「野菜食べなきゃ!」という意識ではなく、野菜が美味しくて、いくらでも食べられるんです。
野菜も美味しいけれど、きのこも大好き♪
だしを吸ってめっちゃうま~♪です。
すごいと思ったのが、食べれば食べるほどお腹は妊婦化していくけれど、全然苦しくならないんです。
これがお肉だと、私は早々にギブアップしていると思います。
お肉を食べたときのお腹って、異様なほど重いんだもの。
野菜ときのこをたらふく食べて、幸せ絶頂の私に、主人が 「こういうの久しぶりだな」 と言いました。
もともと会社の飲み会が多くて、飲み自体は久しぶりではないはずの主人ですが、私との飲みも、楽しいと思ってくれているのかな?
私は主人の仕事の話は分からないし、聞いても半分も理解できません。
そんな私の相手をするより、同じ職場で働いている人たちとの飲みの方が、愚痴の吐き合いもあって、ずっと楽しいだろうな と思っていたのですが……
主人の言葉にどんな意図があったかは分からないけれど、それを聞いて、少し嬉しくなりました。
ああもう、また野菜が進むぜっ(* ̄∇ ̄*)
鍋野菜だけでなく、発酵食品も取りました。
これも全て、明日のお通じのため。
美味しく楽しく健康に、をモットーにしていきたいなと思います。
そろそろおなかもいっぱいになってきて、シメのデザートを……っておい。
ちょっと羽目を外しすぎではありませんか?
「だって、食べ放題のメニューに含まれているんだから、食べないともったいな……」
って、そんな言い訳は聞きません!
食べるが良い。
今日は、許す!
なんて、自分を戒めながら、自分に甘くいきながら、この日の鍋を、楽しく美味しく頂きました♪
そして翌日のお通じは………自分でもびっくりするほどの成果でした(*_*)
やっぱり便秘解消の秘訣は、たっぷりの野菜ときのこです。
とてもシンプルで分かりやすいけれど、日々の生活に生かすのは、なかなか難しいんだよなあ……