寒さ対策について 5
もう冬も終わるけれど……
今冬の寒さを乗りきった方法を、今さら紹介してみます(笑)
今冬もとても寒かったですね。
時には大雪に喘ぐ日もありました。
我が家も、念願のこたつを導入してみたり、いろいろ寒さ対策はしてきましたが、私が一番効果があったなぁと思ったのが……
これです。
そう、カイロ。
貼るタイプのカイロです。
ほとんどの場合、貼るカイロ1枚で十分ぬくぬくできました。
「そんな馬鹿な~」と思われるかもしれませんが、適当に貼ればいいというわけではありません。
貼る場所が重要なのです。
その部位は、ここ。
白シャツなので見えにくくてすみません。
矢印のところに、カイロが貼られています。
そう、ここは肩甲骨の真ん中。
情報通のあなたはすぐにピンときましたね。
肩甲骨の真ん中と言えば、褐色脂肪細胞組織の密集地帯です。
白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞について http://www.fine-club.com/diet/topics/saibo.html
脂肪組織の大半が白色細胞で形成されている人体の中で、褐色脂肪細胞が集まる場所は限られています。
白色脂肪細胞が脂肪を蓄える役割を持つのに対して、褐色脂肪細胞は真逆の、脂肪を熱エネルギーに換えて放出する役割を持つと言われています。
私はそこに注目して、肩甲骨の間にカイロを貼ることにしました。
そしたらもう、効果テキメン。
体は常に熱を帯びて、どれだけ気温が下がろうが雪が降ろうが、暖かいのなんの!(限度はあるけどね!)
さらに工夫して、インナーの下にユニクロの薄いヒートテックを着ると、ますます効果倍増。
割りと薄着なのに、寒がりの私が余裕で今冬を乗り越えられるほどにぬっくぬくでした!
どうせなら、冬が終わる前に言ってくれって話ですが(笑)
(写真整理をするまですっかり忘れていたの。ごめん……)
まだ寒い日が続いていますので、お手持ちのカイロに貼るタイプがありましたら、ぜひ試してみてくださいませ♪
ただ、暑がりの人には暑いかも。
また、低温やけどを防ぐため、カイロが肌に直に触れないように気をつけてください。
また、褐色脂肪細胞は
首の周り、脇の下、肩甲骨の周り、心臓、腎臓の周りの5ヵ所にありますので、この部位を意識して暖めるのもおすすめです。
私が肩甲骨にカイロを貼ったのは、上着を着てしまえば、仕事中でも目立たず気にならないからでした(笑)
私はもう、今冬のカイロを使いきったので、あとは気合いで寒さを乗りきるつもりです。
私が音を上げる前に、早く春よ来て~♪