夫とふたりでたまに行く、買い出し用のスーパーに行こうとしたら、ここがどこだか分からなくなった。
迷子になってもうた~(;_;)
一人で行けなかった。
私、できなかったんだ~と思うと悲しくなってきた。
ので、どこか腰を下ろせる場所を探すことにしました。
↓↓
あれえっここは…
よく知ってる。
向こうに見えるのは芦穂橋だ!
え~?
私、芦穂橋の近くでしょげてたの?
あははw
なんだか笑けてきた。
芦穂橋の反対側の橋が鶴見川橋。
いまちょうど鶴見川橋と芦穂橋の真ん中にいるっぽい。
段差に登って足をぶらぶら。
人通りは少ないし、景色はいいし、穏やかで気持ちのいいところだな。
ここ、結構穴場かも。
家から石を持ってきました。
栗っぽい形が可愛い♪
これを手のひらに乗せて、ぎゅっと握ると落ち着く。
気がざわついていたり、そわそわ落ち着かない時に、この石をよく握っています。
今日持ってきていてよかった。
この石を買った2年前の記事を読んでいて、あの日の自分が、思い切っていつもと違う格好をして外に出てくれたことを思い出しました。
勇気を出して、可愛い服を着てくれた。
ありがとう。
いま私、ミニスカートを履いているよ。
レースやフリルが大好きだし、着たくない服は全部処分して、着たい服しか着てないよ。
今じゃミニスカートの方がchiroらしいって言われるよ。
あの日、勇気を出してくれたきみのおかげ。
本当にありがとう。
これからきみはもっと髪が伸びるよ。
かんざしの数も増えるし、可愛い雑貨や家具がどんどん増えて、幸せだと思える時間がどんどん長くなっていく。
そうなるまでに苦しい思いをたくさんすることになるけれど、数えきれない涙を流すことになるけれど、きみは大丈夫です。
幸せを感じている私がいまここにいます。
私はこれからも、自分が信じる自分を生きていきます。
あの日のきみがたくさんのところで自分を信じる勇気を見せてくれたことで、自分を信じる自分に自信が持てるようになったから。
だから今の私がここにいます。
高知県の桂浜で拾ってきた、角が取れて丸くなった石。
平べったくて鱗に似ているな~と思って、魚にしては大きいと思ったから、龍の鱗ということにしています。
もしかして迷子になったのは、龍が私をここに連れてきたかったからかな。
私にこの景色を見せたかったのかも。
綺麗な景色を見せてくれてありがとう。
たぶんここ、私のお気に入りスポットになると思う♪