時間はたっぷりあるので、品川駅構内をうろうろすることにしました。
↓↓
徳川将軍珈琲の文字につられて入ったのは……
↓↓
SAZA COFFEEさん。
サイトより
日本最後の徳川将軍慶喜は1867年に国家の威信をかけて仏人の料理人を雇い、欧米の公使をもてなしました。
当時の珈琲を再現したボディとマイルドな味わいを、インドネシアの北スマトラの最高級マンデリンを使用して深煎り(フレンチロースト)にしました。ミルクとも相性のよい徳川将軍珈琲を是非お楽しみください。
日本最後の徳川将軍が愛した珈琲を、平成の世に再現したという歴史ある珈琲。
これはぜひとも飲んでみたい。
看板メニュー
お客さん同士が、「ここの珈琲美味しいのよね~」と話しているのが耳に入ってきました。
しかし期待が高まったところ残念ですが、席が空いてなくて中でいただくことはできませんでした。
代わりに、徳川将軍ドリップ珈琲5Pを買いました。
家でいただきます^^
しかし……ああ~!
ここで歴史ロマンに触れるとは思わなかった。
徳川最後の将軍が軍服だったというのも、また衝撃(笑)