ウィスキーを買うか、ブランデーを買うか悩んで、薬用養命酒を買いました。
エネルギッシュな赤いパッケージです。
箱に入っていた資料より
『薬用養命酒は14種類の生薬が溶け込む滋養強壮の薬酒です。補う、温める、巡らせるといった生薬の作用で、からだが健康を保つために本来的にもっている働きを整え、症状をじっくりと改善します。服用していくと、疲労を和らげる…胃腸の働きを整える…冷え性を改善するといった効きめをあらわし、からだを健康な状態へと導くのが特徴です。』
補う、温める、巡らせるって、私の人生のテーマそのものじゃん!
効果は以下のものがあります。↓↓
『胃腸虚弱 食欲不振 血色不良 冷え性 肉体疲労 虚弱体質 病中病後の滋養強壮に。』
養命酒を買う前に胃腸薬コーナーをうろついていたけど、胃腸薬を買わなくてよかった。私が欲しかったのはまさにこれ♪
私は冷え性ではないけど、今から養命酒を飲み始めたら、冬は寒さ知らずの温ったか体質になっているかもしれません。なっていたら嬉しいな♪
薬用養命酒に配合される14種類の生薬は以下の通り。↓↓
『インヨウカク ウコン ケイヒ コウカ ジオウ シャクヤク チョウジ トチュウ ニクジュヨウ ニンジン ボウフウ ヤクモソウ ウショウ ハンピ』
味は、私は嫌いじゃない。薬草系好きだからな~v
できるだけ毎日20mlずつ、一日3回と書いてあるけど1回から試してみようと思います。
しかしアルコール度数が14度あるのでちょっと酔います。日本酒と変わらんやん。
出かける前は飲まない方がいいね。