ひぃ はぁ
朝から東海道本線→京浜東北線→鶴見線と乗り継いで、辻堂駅→安善駅にやってきました。
ここ鶴見なんだけど
鶴見線は工業地帯に働きに行く人で電車内ぎゅうぎゅう!
東海道本線の満員電車とはまた雰囲気が違うので新鮮っちゃあ新鮮。
乗り換えるたびにスーツ姿のサラリーマンを見なくなって
ザ・労働者って感じになっていきます。
私も労働者(。•̀ᴗ-)✧
力はないけど意外と体力あるよ♪
で、ここ安善駅に来たことがあるかどうかは…
分からん。
あるようなないような。
派遣スタッフ集合時間まて少し時間あるから
駅周辺を散策してみようかな。
古っっ!
安善駅は無人駅。
駅出入り口の真ん中にぽつんとSuicaタッチする機械が立っています。
電車走ってるし
でっかいトラックいっぱい通るし
でっかい工場や倉庫がいっぱい建ってるしで信じられないけど
ここ埋め立て地なんだよね。
元々足場なんかなかった場所を歩いていると思うと不思議な感じ。
それを言うと太古昔の日本と現在の日本はまるで形違うぞとか(ry
集合時間になったのでお仕事行ってきまーす。