今月より、kotobukiのカフェオーナーがFさんになりました。
「カフェがやりたい」という長年の夢にチャレンジするため、オーナーに名乗り出たそうです。
頑張れ~。
Fさんの淹れた珈琲。
豆にこだわりがあるそうだけど、ごめん覚えられなかった。
オーナーのFさん。
豆の選別中?
さて今日は、kotobukiのおかーさんと編みものをして遊ぶためにやってきました。
毛糸がダンボールいっぱいあって、使い切れなくて困っていると言っていたけど、実際にどのくらいある?と聞いてみたら
↓↓
これはまだ氷山の一角だそうです。
さすがおかーさんww
編みかけのモチーフもいっぱいあります。
時間があるとき、一人で編んでいたみたい。
編みものの道具もいっぱい持っています!
これだけの数の道具を使いこなしていたなんて凄すぎる!
さてさて、これで何を編もうかな?
私はメリヤス編みとゴム編みしかできないし、それしか編むつもりないんだけどw
「こんなの編んでいたかしら?」と言うおかーさん。
忘れていらっしゃるww
私は輪針をお借りして、ネックウォーマーを編むことにしました。
毛糸は緑色のものを2種類と、もしかしたら金色を入れたくなるかもしれないから、そちらもお借りしました。
全部で116目。
最初の5段だけゴム編みにして、あとはひたすらメリヤス編みを繰り返します。
気が遠くなるほど時間がかかりそうだけど、次の冬に使うためにがんばろう。
途中、おやつをいただきながら(*'ω'*)
お客さまが増えてきました。
好きなジャズミュージックをリクエスト。
定番となりつつある、Kさんの生歌ギターコンサート♪
またもおやつをいただきながら(*'ω'*)
豆腐のチーズケーキ、美味しかったです♡