今日もどこかで生きている

生まれてきてよかったと思える人生を。

今日もSNSのどこかでお会いしましょう。

トラノコ おつり運用データグラフ





トラノコの資産運用グラフが

ようやっと完成しました!

(一部手直し要るとこあるけど)


シナプス焼ききれるかと思った!!





■2020年グラフ■







■2021年グラフ■







■2022年グラフ(10月現在まで)









ここまでやってみて思ったのが

投資する人にとっては

不況だの円高だの世界情勢だのって

すっごく大事な話だけど

貯金や貯蓄がメインの人にとっては

上記のことがほとんど体感できないから

不況だの円高だの言われてもピンとこない話だなぁって。


だからたまにテレビ見ても

「小麦や野菜が値上がりして家計がきつい」

しか話が出てこんし

(街角の主婦層にインタビューしたらそらそうなる)

いち家庭で金融政策しようと思ったら

財布の紐締めるしか方法ないじゃん。

だって

自分の大事なお金を守る方法

それしか分かんねーもんよ。


だからみんな投資しようぜって話には全然ならないけど

投資に少しでも手を出したら

世界のこと、今よりかは分かるようになると思うんだ。


だってお金が減ったら知りたくならない?

なぜ減ったのか

逆に

なぜ増えたのかも。

そうするとスマホですぐ調べられるし

物価の上昇一つで

戦争のことや貿易コストの話が芋づる式に出てくるし

「ああ、だから円高が続く状況ってヤバいのか」

なんて腑に落ちることが

きっとあるんじゃないかなぁって

そう思うのは

私の勝手な理想だけど。



私は少なくとも、自分が年金を受給するまでは

投資や積立を続けていくつもりだけど

今の生活に支障が出るような

無理な投資をしないことも

頭に入れておいて

お金と仲良く付き合っていきたいな。



Fx?

絶対しない。

私のセンスの無さは

私が一番よく知っている。