海田駅に着く前に、「海田ふるさと館」という場所を見つけたので立ち寄ってみた。
↓↓
埴輪……ではない………
なんていうんだっけこういうの?
この子の後ろに、お墓があります。
写らないように撮ってみた。
なにか持っていたのかな…?という手つきをしている子や
壺を持った子
学士帽?を被った子……など
なんのために置かれているのか分からないけど、ここだけ空気が違う気がする、不思議な場所。
ふるさと館には入らなかった。
もし入っていれば、彼らの意味が分かったかもしれないね。