口金:ピンクゴールド
内布:ピンクの花柄
デコレーション:ラインストーン・リボン
イメージはセーラームーンのあの人♡
ラインストーンでデコレーション♡
めっちゃテンションアガった〜(≧▽≦)
どこもかしこもピンク♪
作るの楽しかった( *´艸`)
価格が高くなるのを気にすると、どうしても本当に作りたいものは作れなかった。
出来上がってもそんなに愛着が沸かないものって、やっぱりどこかで妥協したり諦めたりしていたと思うし、作った私が「欲しいと思わない」と思っていた気がします。
そんなのって、作ったものにも私にも失礼な話。
気づいていたのにやめられなかったね。
でももうやめよう。
これからは本当に作りたいものを作るんだ。
私が一番欲しくなるようなものを作るんだ。
「売りたくない!私が持っていたい!」と思えるようなもの。
価格が高くなっても、使いたいと思うパーツは惜しみなく使って。
もののためにも私のためにも。
ひいてはそれが皆のためになると私が一番信じるんだ。
私が一番作りたいもの、私が一番欲しいと思うものを作ることが、一番皆のためになると私が一番信じるんだ。
自信をもって。
好きなものを好きと胸を張って形にしていく。
それが私とものたちのプライド、そのプライドこそがブランドです。
だから私の作品は下手くそでも売れる。
私は「どうして売れるの?」「どうしたら売れるの?」と聞かれたらこう返します。
「私だから売れる。」
売れた売れないで一喜一憂する私じゃない。
【獅子座♌】のプライドナメんなよ♪
コラージュ♪
と言っても、もちろん飛ぶように売れているわけではありません。
そもそも滅多に作品作っていないし、出店してもいない。
それでも、小箱ショップを運営していた時はなんだかんだで売れたし、がま口も5個以上は売れました。
私、自分の素人作品が1つでも売れるとは思っていなかった。
売れると思っていなかったから好き放題やった。好き放題作った。
たぶん、だから売れたと思っている。
私が楽しかったから売れた。
私が作りたかったから売れた。
これは誰にでも通用するやり方じゃなくて
私だから売れた。そうとしか言いようがない。
もしもこれがお客さんの顔色を伺って、お客さんに媚を売るようなものばかり作っていたら、それこそ1つも売れなかったと思う。
もちろんその方が売れる人もたくさんいます。
だけど私はそうじゃない。
王様(獅子)は客の顔色を伺っているようじゃ勤まらない。
王は王として玉座に君臨すること、自分がここに存在することを疑わぬことで真価を発揮するものだから。
自分の気持ちにブレぬこと、揺るがぬことが王の価値を決める。
私は自分の「楽しい」という気持ちに嘘をつかず、作りたいと思うものを作ることで真の価値を生む力をもってる。
私は目に見えぬ自信やプライドを、手づくりの小物という、目に見える形に変えて売っているにすぎない。
私だから売れるのはそういうこと。
1つ1,200円で販売中♪