私は新居を選ぶとき、家賃が安いか高いかで決めることはしないぞと思っていました。
私が住む家なんだから私が決める。
家賃に決められたくない。
それだけは譲れない。
だって安さで選んだ家が気に入らなくて、嫌々帰るなんてことになったら馬鹿みたいなんだもの。それなら最初から離婚なんかしない。
離婚してまで元夫に応援してもらってるのに、毎日私がブーたれた顔をしていたり、文句ばっかり言っていたら目も当てられない。
私は幸せでいる責任があるんだから、ブーたれた顔ばっかりしているわけにいかない。
家一つ、仕事一つ、持ちもの一つこれからは妥協できない。ずっと引きこもっていたくなるくらい居心地のいい家に住むんだ。じゃないとせっかく応援してもらっても意味がない。
もちろん現実的に払っていけるかどうかは無視できないけど。
今住んでいるシェアハウスは、ここに住むと決めたのは私だけど、情報は別の方がもってきてくれました。
結局私がしたことって、「自分が気に入る家に住む!」って決めたのと、契約手続きくらいで、実は苦労らしい苦労ってしていないんだよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
荷運びも手伝ってもらったし。
しかしそうは言ったけど、本当に家賃払っていけるのかな〜。家賃なんて払ったこと一度もないのに。
いきなり大きく出すぎたかなぁ(・3・)ドキドキ。
まだまだぜ〜んぜん、家賃払っていける!大丈夫だ!って自信はないよ。
ドキドキしながら毎日過ごしてる。
だけどこのドキドキは後悔じゃなくて、新しいことにチャレンジしたら必ずついてくるドキドキだって分かるから、変な言い方だけど、安心してドキドキしてる。
家賃が払えなくなったら、その時はその時だ!
いまは人生で初めて、自分で手に入れた生活が嬉しくて、楽しくて、味わいたくて仕方ない。
私は今の生活に大変満足しています(*´∀`)