#ひまわりの苗#ひまわり#苗#植え替え#初心者 pic.twitter.com/8KNZccrPZL
— 末本尋子 (@suehiro_26) 2022年8月7日
☆
☆
☆
植え替えするために
発酵……何肥?
読み方分からん…と
スコップを用意しました。
(植木鉢は持ってた)
上手に育てたら
150センチくらいになるひまわりらしいけど
植木鉢小さいのと
育てるのが土いじり初心者なので
大きくはならないかもな〜と思うのだけど
花が咲いてくれたら嬉しいです。
毎日水あげるから
がんばろう!ね、ひまわり!
それでは
発酵ナントカ肥
開封〜♪
▼
ってちょっと待って
臭っ
肥料の臭いじゃなく
なんだこれは
もしかしてカビ?
ところどころ青っぽいものが生えた土があるんだけど
もしかしてカビ生えてね?
(カビ写したくないから撮ってないけど)
もし本当にカビだったら
この土使うのヤバくね…?
(-_-;)ウーン・・・
でも他に土ないし…
今日
ってか今
植え替えしないと
私のことだから後々になったら絶対やらんし…
(安定の信用0)
うーん
やるしかない(・ัω・ั)
ひまわり大丈夫かな…
もし弱ってきたら
土取っ払って
直接植えられる地面探そう。
こんな行き当たりばったり飼育で
ほんとごめんなぁひまわり。
無事に大きくなったら
きみはきっと誰よりも逞しいひまわりになってるはず(?)
色んな意味で
がんばろうひまわり。
えーと
土の高さこれでいいのか?
土はぎゅうぎゅうパンパンに入れた方がいいのか
ふわっと盛る感じでいいのか…
んんーーーー
┌|o^▽^o|┘ハイッ! ← 考えるのをやめた
植え替え完了!
苗を植木鉢に移し替えただけだけど
やった感ある(〃゚3゚〃)
できれば毎日
ひまわりの苗を撮って
成長記録残したいけど
やらないだろうなー(笑)
3日続けば良い方だな(~‾▿‾)~
というわけで
ひまわりが家族になりました!