山口製菓店のアンドーナツ。
山口製菓店 「おいしさ」と「満足」のハミング アンドーナツ プリン
サイトより
『創業以来変わらぬ製法で作り続けてきたアンドーナツで地元の皆様には【油パン】と呼ばれて親しまれております。職人のこだわりで包餡はすべて手で一つ一つ真心込めて包んでおります。見た目は油びっしりでくどそうに見えますが、皮が薄く餡がぎっしり詰まっておりますので、皮に染み込んだ油は少しであっさりとお召し上がりいただけるのが特徴となっております。』
やはりこの重たさは、油ではなく餡でした。
サイトより
『千葉県船橋ららぽーとにて開催された「あんぱん博覧会」では全国 46店から集められた数百種類のあんぱんの中で売上第2位を記録致しました。』
あんぱん博覧会で2位の幻のアンドーナツ!
2位よりあんぱん博覧会の方が気になります。私も参加したい!(笑)
グーグルで「あんぱん博覧会」を検索すると以下のサイトが出てきました。
↓↓
あんぱん博覧会 ぼくのあんぱん東京で中国・四国地方代表に! ||| ゆういちのパン屋 Mush |||
いろんな自信作あんぱんが出ていたようです。
最近耳にした言葉では「下田あんぱん」が気になります。静岡県のご当地パンかな?
広島ではゆういちのパン屋ムッシュさんの尾道いちぢくあんぱんが参加されていたようです。
話を戻して
↓↓
おおよそアンドーナツらしくない見た目です。何も言わず出したら揚げパンと間違えそう。
カットしてみました。こしあんぎっしり~♪
生地は油でベタベタだけど、アンはしっとり甘くて美味しかったです。
ご馳走さまでした(^0^)