今日はオーナーのSさんがとある講座に参加するため、お店にいません。
そこで「お店預かってくれない?」と頼まれました。
キッチンでカレー作っていいよと許可をもらったので、お店を預かるというより、おとーさんおかーさんと一緒にカレーを食べる気満々でお邪魔しました♪
↓↓
蒸かしたじゃかいもの皮むき中。
おかーさんは熱いものを触るのは平気だそうです。
私は苦手なので助かりました。ありがとう(*´▽`*)
じゃがいもと味付きサンマ缶は片栗粉をまぶして竜田揚げ風に。
玉ねぎ、トマト缶やにんにく、生姜をよーく炒めます。
おかーさんは辛いのが苦手なのでスパイス少なめの中辛、私とおとーさんはスパイスたっぷりの辛口♪
蒸かした人参、竜田揚げしたじゃがいもとサンマをトッピングして出来あがり。
さあ食べよう!というタイミングでお客さんがきてしまいました。よくあるある(笑)
ようやっとカレータイム。
お腹が空いています。早く食べよ〜(*^。^*)
おとーさんもおかーさんも美味しいと言ってくれました。嬉しかった♪
kotobukiの家族時間に入れてもらっている気分です。ありがとう♪
なんだかんだでお客さんも来てくれて、楽しい一日になりました。
お久しぶりな常連さんにも会えたし。
こういう出会いや時間を大事にしたい。
一日一日を大事なもので満たしながら生きていきたい。
そんなふうに思えた一日でした。
おまけ*
Sさんの置き手紙に「最中おやつにどうぞ」と書いてありました♪
お餅とあんこが入っていました。美味しい(๑´ڡ`๑)
おまけ2*
お客さんの差し入れ「みかん入り牛乳寒天」♪
おじいちゃんの手づくりです。
私はゼリーや寒天は得意でないので滅多に作りません。
おじいちゃんやるなぁ(*゚∀゚)