広島城に行きました(^0^)/
↓↓
今ちょうど広島の城というイベントをやっているようです。
日本の城マニアにはたまらないイベントじゃないでしょうか(?)
鴨がようけおるのぉ。
ここから入るの初めてだ~。
というかどこの門からも入ったことないわい~。
入ってすぐに広場っぽいところ。
みんなゾロゾロどこへ行く?
私、この時の内側にいるんだ。
この場所は二の丸といって、本丸に続いています。
広島城の二の丸は、日本のお城としては独特の構造をしているそうです。
私にはよく分からないのですが、二の丸が小さいのだとか。
あまりにもちんぷんかんぷんなので、城の見方を調べてみました。
↓↓
余計にワカラナクなりました。
だめだ、地形とか間取りとか私の頭には難しすぎる。
私はなんとなくでいい。
きっちり理解しようとせずユルユル楽しむのがいい。
地形とか間取りとか、そういうのは得意な人に任せて私はなんとなくいいと思うものを撮っていきますヾ(´ー`)ノ
この~木なんの木大きな木~
トゲトゲしたまっつん
被爆樹木 ユーカリ
被爆して残っているユーカリの木はこの1本だけらしい。
原爆が落ちる前はどれほどユーカリの木があったのだろう?
そしてこのユーカリはいつからここに生えているのだろう?
ここに広島城を建てた時からいるのだろうか?
謎は深まるばかり。